すららは休会できるのですが、
その後再開するとなった時に…余分なお金がかからないか心配ですよね?
すららは休会する時に期限を決めて休会OR期限を決めずに休会。
どちらかで休会するのですが…。
期限を決めなかった場合は自分で再開の手続きをすることになります。
なので休会した後に再開するときは、
ウェブサイトから簡単に1分程度で再開できます。
そして、再開した場合翌月の1日から再開なので、
日割りで計算されません。明瞭会計。
休会も簡単、再開も簡単でシンプルなすららのシステム。
いつでも休んだり再開出来ると思うと、
気分的に楽ですね!
すららの再開のベストなタイミングとは?
すららは入会後、休会も出来ますが、
再開するとなると余計な費用がかかるんじゃないか?
と心配ではありませんか?
余計な再開手続きもなし!
再開は申し込んだ月の翌月1日から出来ます。
日割りはなし!です。
つまり、再開するとなると、
まるっと1ヶ月月会費がかかってくるというデメリットも。

なので再開のタイミングには慎重に!
来月の15日くらいから再開したいわ。なんて思っていても、
まるっと1ヶ月分かかります。
月の半分以上はちょっと取り組めないかも???という時は、
再開手続きはもう一ヶ月遅らせたほうがいいかもしれません。
すららでは休会、再開に余計な費用がかからないので、
続けられるかどうか微妙・・・
と思っていても気持ち的に楽ですね!
すららの再開の方法はウェブからポチるだけ
すららの休会後の再開方法はとっても簡単。
すららのウェブサイトの保護者ログインページから、
再開を申請するだけ。

なにか書類を郵送したり、
メールでフォームを送るとかもありませんのでとても楽ですね。
休会、再開の手続きって結構めんどくさいので、
保護者のページからサクッと出来るのは時間もかからず助かりますね
まとめ
・すららは休会した後の再開に余分な手数料はかからない
・すららの再開は翌月1日からで日割り計算はなし
・すらら再開のタイミングはよく考えて開始しないとまる一ヶ月月会費がかかります
・すららの再開は保護者ログインページからあっという間に出来ます。