すららの奨励動作環境に合う機器は?ちょっと古いPCやタブレットは使えるの?

すらら

この記事はプロモーションを含みます

すららの奨励動作環境。
HPでこんなスペックです!って書かれていても、
ちょっと正直良くわかりませんよね?

家にあるこのタブレットはいけるのか?
このPCちょっと古いけど使える?
などすららを申し込むまでにちょっと心配になります…。

色々調べてみましたが、
もしすでに3.4年前に買ったノートPCやiPadなどをお持ちなら、
だいたい使える感じでした

新たにデバイスを買う必要があると、
すららに入会するのも少しためらっちゃいますよね。

ほとんどのケースは新しい端末でなくても、
3,4年ほど前のものでOKでした。
新しいものを得に買う必要は余りなさそうです!

すららの奨励動産環境がわからない、家のちょい古いパソコンやタブレット以外と使えそう!

すららをやらせたい。でもデバイスが無い・・・!
今使ってるパソコンは仕事用だし…わざわざ買わなくちゃだめ?

前使ってたPCやタブレットは使えるの?
などとすららを申し込む前に心配になりますよね。

すららのHPでも奨励動作環境として、
説明してくれてますが・・・。
正直わかりません。

ザクッとですが・・・
3,4年ほど前に買った端末ならだいたい対応してそうです!

あの数年前に使っていたパソコンでいけるのか?
などを検証してみました。

※注 最大古いものはこれくらいかな?
をすらら推奨動作環境のスペックからさがしてみました。
実際に使えるかどうかは無料体験などでトライしてみてください。

これより後に買っていたら対応してそう。
という感じのご参考までに…



すらら推奨動作環境:Windows のパソコン


最大古くて9年ほど前のパソコンでもいけるかも?
動きはあまり良くないかもですが…。

OSがWindows10からなので、
2015年7月29日発売以降のものなら10が入っているはずです。

2015年って10年ほど前のパソコンのスペックを調べてみたところ…。
すららの推奨する、メモリ4GB以上、CPUもだいたいクリアしてる様子。

CPUのIntel Core i3 というのも2010年に発売されており、
2015年、2016年辺りに購入したWindowsのパソコンでも、
だいたい使えそうです。
(使い勝手はアレですが・・・)

すらら推奨動作環境:Chromebook


2014年ごろから使えるものがあるかも、
ただ当時3万円台のものは注意が必要

Chromebookってなんじゃい?と出始め思いましたが、
最近よく使われている印象です。

娘の学校からも配布されました。
こちら2014年秋から個人向けに発売開始されています。

あまり自宅にChromebookがある人は少ないかもしれませんが…

CPUは基本的に1.1GHzは搭載されていいますが、
2014年当時3万円台で買ったChoromebookだった場合、
メモリが2GBしかない可能性がありますのでそこは注意が必要ですね。

すらら推奨動作環境:Macのパソコン


Macのパソコンは5.6年前の物ならいけるかも?

この推奨のOS Sonoma(2023年)とSequoia(2024年)なので、
結構最近というか現在進行系で私が使っているOSじゃないですか!

しかもSonomaに対応している機種は一番古くて2018年。
ということは・・・
Macのパソコンで一番古くて、
すららを使える可能性があるのは、
今から5,6年前のものがギリギリでしょうか。

すらら推奨動作環境:iPad


一番古くて2015年のもの!9年ほど前のものでも?

家に一番眠っている可能性が高い機器では?
すららの対応している一番古いOSがiPadOS 16.7.10 。
これはiPad Pro 12.9インチ 第1世代(2015年11月)
もしくは9.7インチiPad Pro iPad 第5世代 (2017年発売)

iPadに関しては結構希望が持てますね。
ただ大きさが9.7インチ必要らしいです。



すらら推奨動作環境:Androidのタブレット


2016年以降のものが安全そう。

Android 6.1が一番古いOSでコードネームがMashmallow。
2015年10月に発売されています。
ただ、こちらそろそろサポートが切れそうで危険。
サポートが切れたらすららの推奨動作環境から外れてしまうそう。

つぎの世代のものがNugatというOS。
こちらが2016年6月に発売されています。

タブレットではiPadよりも新しいものが安心そうですね・・・。

まとめ

・Windows のパソコンは2015年頃買ったものならいける?
・Chromebookは2014年頃のものでも。でも当時3万円台だったらメモリがたりないかも。
・Macは2018年ごろのものが一番古く対応してる可能性がありそう
・iPadは最大古くて2015年のものがいけるかも?
・Andoroidのタブレットは2016年6月以降じゃないと厳しそう。