すららに一度入会したいとおもっているけど、
家や学校の都合で忙しい時にお休みが出来るの?
休会があるかどうか知りたいと思っていませんか?
すららでは家庭やお子さんの様子にあわせて、
余分な手数料なしで休会することができます!
例えば、今月はしっかりやれそうだけど来月はちょっと難しそう…
となっても翌月からの休会は可能。
手続きもオンラインで簡単ですし、休会期限もなし、
そして前の月の最終日の23時までに申請すればOK.
なので、すららに入会した後、
この期間はお休みしたい…そう思ったら簡単にお休みが出来ますのでその辺りは安心です。
入会したからにはずっと続けなくてはならない!ということはないので、
すららを始める前に一つ心配事は減りますね。
すららの休会は簡単|えっ?来月からの急な休会もOK?
例えばすららの休会、来月からしたいんだけど急すぎる?
そこ、知りたいところですよね。
すららの休会の申請方法や期限ってどうなってるんでしょうか?
メールで申請?
申請期限で15日までに申請しないと、
翌月からは休会が出来ないかも…!
などなど、
その辺り知っておきたいですよね?
実はすららの休会はめちゃくちゃ簡単。
すららに入会したら発行される保護者のログインとパスワードがあったら、
ウェブ上でサクッと申請できちゃいます。


しかも…
今、すららを受講している月の最終日の23時までに申請すれば、
翌月から休会できて料金も発生しません。
すらら、翌月から休会したい時は、
このタイミングでOK!

子どもの状態で、来月はちょっと難しそうだな…
という判断ができた段階で休会手続きが十分間に合うということです。
しかも手続きも簡単!
すららの入会後もそうやって調整出来ると思うと、
安心できますね。
すらら休会、期限はあるの?
すらら、休会できたとしても、
1年とか半年とかの期限があるのじゃないか??と心配ですよね。
ところが、すららの休会は無期限です。
あなたが「〇〇月まで休会します」
という形で期限を指定しない限り、
こちらから申し出があるまで無期限で休会できます。
なので明らかにこの月しか休みません!
というはっきりしたスケジュールがわからない限りは、
期限を設定しないで休会の手続きをする事をおすすめします。
もし万が一、休会期限を決めてしまっていたら、
休会期間がおわったら、その次の月から課金されてしまうので要注意です。
無期限、休会、の設定が絶対にオススメです。

明らかにいつ再開というのが決まっていない場合は、
期限無設定で行くのがおすすめ。
忘れてしまって料金発生!なんてことになりかねませんから。
すらら休会|再開したら料金は発生するの?
すららの休会中って…料金どうなるの?
うっすら心配ですよね。
こちらも休会中は月額料金の発生はありません。
休会をしている限りは無料でお休み出来る。
という認識で問題ありません。
お子さんによっては、気分にムラがあって、
なんとなーく来月は厳しそうだな。
少し間をあけて再開したほうが良さそうだな。
という受講のスタイルを追加料金無しで出来るのは嬉しいシステムですね!
まとめ
・すららには休会のシステムがある
・すららは今月の末日23時までにオンラインで申請すれば、
翌月から休会できるという神システム。
・すららの休会は期間を自分で指定しない限り、無期限。
・すららの休会には余分な料金がかからない