すらら領収書を発行してくれない?!経費申請のときにはアレを使おう!

すらら

この記事はプロモーションを含みます

すららは領収書を発行してくれません。


ですが、経費を申請する場合は、
クレジットカードの明細書で領収書の代わりにする事ができるようです。

その際、かならず明細にすららの会社名が明記されていることが必要なようです。

基本的にクレジットカードの明細には、
そのお金を使った先の企業名やお店の名前が明記されているので、
そのあたりは心配はないと思われます。

もし会社に子女教育などの経費を申請できるなら、
すららのクレジットカード明細で対応可能です!安心してすららに申し込めますね。



すららの経費はクレカの利用明細書で経費申請OK
▼▼▼

すららの領収書発行はできない?でも明細があれば大丈夫!

すららは領収書を発行してくれません。
えー、ケチ。と私も思いましたが・・・。

色々調べてみると、そもそも領収書は現金と商品のやり取りで起こるので、
クレジットカード決済ではお店側としては決済した段階ではまだ入金していないので、
領収書を出せないという理屈のようです。

確かにすららでクレジットカード支払いを行ったあとすぐに、
商品が提供されてそれでおしまい。
という性格のものではありませんね。

どちらかというとサブスクリプションに近いような・・・。

では、すららで領収書が出ないとなると、
代わりにどうすればいいのか?を調べてみました。

利用明細書とは、クレジットカードを使ったときにレシートと一緒に渡される「クレジット売上票」と表記された書類です。利用明細書は、領収書の代わりとして経理処理のときに使えます。
https://www.robotpayment.co.jp/blog/accounting/3438/

(参照;https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/accounting/corporate_20210304.html

など複数のクレジットカード会社のサイトでも明記されていました。

つまり…
このセゾンカードのHPに明記されている内容がある明細書で、
経費を申請できるようです。

私もクレジットカードの明細書、
もしくはレシートで経費を申請することがありますが

経理の方でも特に問題なく受理されています。

ちなみに、すららのようなオンライン決済の場合は、
明細書には記載されますがレシートは出てきません。

すららの経費申請はご利用のクレジットカードの明細書を利用する形になりそうですね。

とはいえ、もし一度もクレジットカードの明細での請求をしたことがない場合、
先に経理に確認をほうが安全かもしれません。



すららの経費はクレカの利用明細書で経費申請OK
▼▼▼

まとめ

● すららは領収書の発行はしない
● 領収書の代わりに利用明細書を利用することができる

すららからは領収書がでないですが、
クレジットカード会社の明細書で対応できるようです!



すららの経費はクレカの利用明細書で経費申請OK
▼▼▼